神戸歯周病治療専門

歯周病検診

神戸市指定の医療機関です

神戸市より各診察内容の無料クーポン券が届きますと、チケットを持参で指定の医療機関で診察を受けられます。
各検診、診査は必ず指定医療機関にご予約下さい。

当院は神戸市保健福祉局と神戸市歯科医師会より認定を受けている医療機関です。

予約時に「○○検診で予約」とお伝え下さい。

歯周病検診の種類

ご質問はお気軽にお問合せ下さい。

松田歯科医院
受付:078-681-0418

当院の歯周病検査

歯周ポケット検査

プローブという器具を用いて歯と歯茎の溝にあたる歯周ポケットの深さを測定します。
これにより歯周病によって歯の周囲の歯肉がどれくらい破壊されているか、つまり歯周病の進行度を検査出来ます。

プロービング値

歯周ポケットの深さを表します。この数値が大きいほど歯周病が進行していると考えます。一般的には4mm以上で歯周病であるされています。

出血

検査中の出血の有無を確認します。出血はその部分に今現在炎症が起きていることの目安になります。

動揺度

歯のぐらつき度合いを調べます。歯周病によって歯の周りの骨や歯肉が破壊されているとぐらつきが大きくなります。

口腔内写真

口の中のカラー写真を撮影します。これにより、肉眼で確認できる歯肉の色や、腫れ、炎症度合いなどを記録して確認出来るようにしておきます。

治療前と治療後の状態を見比べることも可能となります。

レントゲン写真

歯を数歯に分けて撮影する口内法デジタルX線写真と、上下の顎骨まで撮影するオルソパントモ写真があります。

この検査では虫歯の有無や、根尖病巣の有無、骨の破壊度などを確認することが出来ます。

咬合検査

適切な位置で噛めているか、過度に力がかかっている歯がないかなどを確認します。また、歯のすり減り具合などから歯ぎしりや食いしばりの有無などもわかることがあります。

数歯の歯に過度な力がかかってしまうことも歯周病を悪化させる一つの要因となります。

ページ上まで戻る

【ご質問・ご予約はこちら】
神戸松田歯科医院:総合受付
078-681-0418

診療時間案内 電話ご予約はこちら
078-681-0418
医院までのアクセス 初めての方へ 歯周病とは 最先端医療と最新設備 注意すべき症状とは 原因と進行 歯周病疾患のリスク 当院の歯周病検査内容 初期治療と中期治療 外科治療の種類